長野市 地蔵院様(本堂)屋根塗装工事
8月末より長野市田子にあります地蔵院様本堂の屋根を塗装工事に入らせて頂いています。裏側の屋根は劣化状況が激しい為、塗装のみの施工ではなく一部板金施工をさせて頂きます。屋根の錆びは放置してしまうと穴が空き雨漏りへと繋がり、 …
8月末より長野市田子にあります地蔵院様本堂の屋根を塗装工事に入らせて頂いています。裏側の屋根は劣化状況が激しい為、塗装のみの施工ではなく一部板金施工をさせて頂きます。屋根の錆びは放置してしまうと穴が空き雨漏りへと繋がり、 …
天井から雨漏りがして見て欲しいと、お電話頂き屋根を確認したところ屋根の中央にある板金笠木のズレが雨漏りの原因でした。笠木のズレ・外れは経年劣化の為、年々少しづつ笠木の隙間から雨水が入り込み板金笠木を留めている下地の材木が …
8日のダイアリーより『施工の仕様で屋根の寿命は大きく変わる!』屋根の錆の深さ・多さによりヒスイエポサビ#200の錆止めを2回塗りました。錆止め1回目は、錆と錆の隙間にしっかり浸透し錆を押さえます。2回目塗りで屋根全面を錆 …
知らない業者が、いきなり来て『近所で工事していたら、お宅の屋根の一部がお隣の家に飛んで行くよ』直してあげるからと屋根に登り、『とりあえず釘で止めたけど下地の木が腐り留めている釘が利かないから棟板金を全部交換しなきゃ、今に …
屋根カバー工法の現場、地デジアンテナケーブル・BSアンテナケーブルの被覆が劣化し特にBS📺は見れなかったよです。 アンテナ架台も錆がヒドイ為、交換しました。最後に受信レベルチェックし完了\(^o^)/ 屋 …
長野市で瓦屋根の葺き替え工事を行い、先日無事完成しました^_^50年の長い年月が経ち屋根の下地まで破損した瓦屋根。今回の工事でガルバリウム鋼板へ葺き替えました!重さも軽減し、地震による倒壊も回避できるので施主様から安心と …
中野市で屋根・外壁塗装工事がスタートしました。屋根は雪止めアングルの錆が流れ、樋は内側に錆が、、外壁はコーキングが劣化し、タイル面の板は反ったしまい全体的に劣化はかなりのお家です。塗料が揃い、錆止めとコーキング作業に取り …
先週から施工開始の長野市屋根工事の経過です。先週、屋根瓦を撤去し雨漏れが原因で野地板や垂木が腐った部分の交換や補強し野地板を張りルーフィングまで完了\(^o^)/ 施工中、雨が降らなくてよかったー!ルーフィングまで敷き終 …
昨日ご紹介しました、長野市で瓦屋根からガルバリウム鋼板へ張り替え工事をしている現場の状況です!瓦を下ろしてみると、、思った以上に野地板が腐り更にその下の垂木までが無くなっている状態でした(゚д゚lll)