長野市屋根塗装 I様アパート屋根塗替え
本日は長野市のアパート屋根の高圧洗浄作業を行いました。屋根勾配がきつい為、親綱・安全帯使用での安全作業になります。現場工事責任者は、高橋君になります!
長野市のK様邸、屋根のビフォー&アフターです。築20年程のスレート屋根は新築から一度も手を入れていない状況で、屋根材がバリバリに割れて防水シートが見えている状態でした。ここまで劣化が進行していては塗装は出来ません …
去年、施工した坂城町のD様邸の奥様からご紹介頂いたW様所有の農業用倉庫の外壁塗替え・屋根塗替え完了‼今年の後半は特に、ご紹介頂き施工する物件が6割くらいありとても嬉しく思います。(o^―^o)ご協力頂いた皆 …
最近、お問い合わせ頂き現場調査している中で多く聞くのは最初の3年はキレイだけど✨その後 サビが出たり剥げたりとよく聞きます。端的に言えば『下地処理(汚れやサビなどをしっかり落とす、素地をきれいな状態にする) …
8月末より長野市田子にあります地蔵院様本堂の屋根を塗装工事に入らせて頂いています。裏側の屋根は劣化状況が激しい為、塗装のみの施工ではなく一部板金施工をさせて頂きます。屋根の錆びは放置してしまうと穴が空き雨漏りへと繋がり、 …
天井から雨漏りがして見て欲しいと、お電話頂き屋根を確認したところ屋根の中央にある板金笠木のズレが雨漏りの原因でした。笠木のズレ・外れは経年劣化の為、年々少しづつ笠木の隙間から雨水が入り込み板金笠木を留めている下地の材木が …
8日のダイアリーより『施工の仕様で屋根の寿命は大きく変わる!』屋根の錆の深さ・多さによりヒスイエポサビ#200の錆止めを2回塗りました。錆止め1回目は、錆と錆の隙間にしっかり浸透し錆を押さえます。2回目塗りで屋根全面を錆 …