


長野市外壁塗装のB様邸 外壁下地はモルタルでした。外壁モルタルは現場でセメントに砂と水を混ぜ職人がコテで塗って外壁を作る工法です。外壁モルタルのメリットは繋ぎ目の無い仕上がりと優れた防火性。デメリットは地震や温度変化に起因するひび割れの発生と防水機能が低い為、定期的な塗装メンテナンスが必要。今回の外壁モルタルも、ひび割れが特に建物の南面と西面に多くありました。外壁塗替え施工の仕様はひび割れ部分の防水処理+弾性パテの下地処理を行い窓廻りや目地にシーリングを打設した後に、下塗りのひび割れ防止対策として弾性のフイラーを塗り+上塗りにスーパーセランフレックスをしっかり2回塗仕上げました。外壁モルタルは、これが1番安心できる仕様になります。屋根塗装も下地処理をしっかり行い錆止め+無機仕上げを施工しました。 【 外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・防水・雨漏り 修理 専門】有限会社永井塗装 長野ショールーム 管理部