

【長野市外壁塗装】長野市の中心部にあるM様邸の外壁塗装下塗り2回目になります。もともと外壁に大小のひび割れが多くあった為、今回の外壁塗装の施工詳細をご紹介します。初めに外壁全体を高圧洗浄し外壁に付着しているホコリやチョーキング(劣化した白い粉)を洗い流します。よく乾かし後日、下塗り1回目(外壁に浸透してしっかり固まる)浸透性シーラーを外壁全体にたっぷり塗ます。下塗り1回目が乾いたら外壁の割れた部分や目地・窓廻りに高耐久のシーリングを打設(ひび割れの補修強度を高め、更に窓廻りの隙間を埋め防水処理)を行います。その後、下塗り2回目(巣穴・微細なひび割れをしっかり埋める)弾性フイラーを外壁全体に塗り、外壁下地をしっかり整えます。その後、上塗りに超耐候スーパーセランフレックスを2回ローラー塗りし外壁に厚みをもたせながらしっかり塗り込みます。今回の施工詳細は外壁のひび割れ対策・長持ちする外壁塗装に最適な施工になります。長野市高田 有限会社永井塗装 管理部